2019年12月の写真です。

 ここも前々回紹介した、浄泉寺城城主の近藤助実に関係のある場所です。


場所はココ 東京都八王子市城山手1丁目4 出羽山公園内



●近藤助実と出羽山砦について
 近藤助実の生年や出生などの詳細はよく分かっておらず、近藤助実や近藤出羽守助実、近藤出羽守綱秀などと呼ばれています。妻は越前(えちぜん 今の福井県)の戦国大名だった朝倉政景(あさくらまさかげ)の娘で、照秀という息子がいたとのこと。織田信長によって朝倉氏が滅ぼされると、北条氏照の家臣になり、浄泉寺の城主となりました。

 彼はその後、下野にある(しもつけ 今の栃木県)の榎本城の城主となり、その周辺の統治を任されました。大きな権限を有していたようで、奥州の戦国大名である伊達政宗の家臣、片倉小十郎との交渉役にもなっていたそうです。


 1590年、豊臣秀吉による八王子城への攻撃に備えて、八王子城の近くにこの出羽山砦を設置しました。小高い丘の上に急ごしらえで作ったのか、小規模の砦だったようです。小田原征伐の際、助実自身は八王子城に籠城して戦うも、討ち死にしてしまいました。現在この場所は土塁の一部を残し、出羽山公園として整備され、近所の人たちの散歩コースなどになっています。

 
 では実際に見ていきます。

 ここが入り口です。道路沿いの住宅地の中にあります。この場所以外にもいくつか入り口があります。道案内の看板や石碑などは見当たりませんでした。ちなみに隣にはスーパーがあります。
出羽山公園 ブログ用


 入り口の周囲の様子です。ベンチや健康遊具が置いてありました。
出羽山公園 ブログ用 (2)


 健康遊具
出羽山公園 ブログ用3


 高さはこれぐらい。比高さは10mほどとあまり高くはないです。
出羽山公園 ブログ用4


 頂上です。入り口から5分もかからずに到着。道は階段やアスファルトで整備されて歩きやすかったです。
出羽山公園 ブログ用9


 頂上は整備されているのか、それとも元からこのような地形なのかわかりませんが、平にならされています。また、東屋も立っています。体操をしているお爺さん、お婆さんたちがいたので、あまりしっかり撮影できませんでしたが、東屋と木とベンチがあるのみです。
出羽山公園 ブログ用8


 この公園の案内を発見。この公園と周囲の地図です。やたら公園がありますね。
出羽山公園 ブログ用10


●まとめ 感想
 公園内に案内や解説の看板が一切無いので、ここが砦の跡だと知らなければ、単なる丘の上にある公園にしか見えないと思います。もしかしたら、地元の人もここが砦の跡だとは知っている人はしらないかも。

 元々、手の込んだ砦ではなかったのか、それとも公園に整備する際に遺構が削られてしまったのか分かりませんが、どこが遺構なのか全然分かりませんでした。小さくてもよいので、頂上の隅っこの方にでも解説の看板ぐらい置いてもいいんじゃないかなー、と思いました。


私のPIXTAページです。よろしければご覧ください。写真は購入もできます
写真素材 PIXTA


興味があれば

次回は、2019年12月の投稿結果です。